こんにちは、ヒメです。
8月にオンライン英会話、ネイティブキャンプでレッスンを再スタートさせてから、早2ヶ月。
1年のブランクがあったにもかかわらず、なんとなく成長している気がするのは、やはり気のせいでしょうか。
数値をみると、今日を終えてトータルレッスン時間は96時間位。
数か月で100時間とかレッスンされているかたも多い中、私は超・スローペース、相変わらずのマイペースです。
そろそろ100時間を迎えることもあり、わずかな成長を感じる反面、色々な壁にもぶつかりつつあり、この100時間というのが私にとっては一つの節目のような気がしています。
ですので、この2ヶ月の学習記録をメモしておきたいと思います。
ネイティブキャンプでレッスン再開
変化の早い現代、オンライン英会話も例外ではありませんね。
新しい教材、コースが増えたのはもちろんのこと、なんだか色々な機能が増えて、すっかり様相が変わった印象でした。
本当は色々と機能を使いこなせれば、英語力にもプラスになるのかもしれませんが、
新しい機能などを理解し使いこなすのに時間がかかりそうなため、今のところは見なかったことにしてレッスンだけに集中。
今やっているレッスン教材
今受けているレッスンは、「日常英会話」と「実践発音」コースの2つ。
これらは、休会前にレッスンしていたコースで、中断していたのを再開しました。
まずは、「この2つのコース、残り163レッスンをひとまず終わらせる」とオンライン英会話を再開したときに決めたので、続行中です。
そこをやり終えてから、次を考えようと思っています。
本当は、新しくできた教材『NATIONAL GEOGRAPHIC LEARNING』とか↓↓
もともと『ナショジオ」が好きなので気にはなるのですが、
レベル的にもまだ難しいし、とにかく今は、やり残したことをやって、僅かでも基礎力をつけていきたいと思っています。
文法と単語が全くダメであるという課題にぶつかる
だんだんとレッスンが進むにつれて、課題が浮き彫りになってきました。
現在「日常英会話コース」では、中級のレッスンを受けているのですが、これは、自分の英語力が中級になったから中級に進んでいるわけではなくて、
自分の能力は後ろの方に置いてきたまま、テキストだけが進んでいる状況です。
ですので、現状は、文法が全く理解できない、単語が全く覚えられない、という大きな壁にぶち当たっています。
しかし、そのわからないところをひとつひとつ、きちんと理解できるまで次へは進まないという方式を取ると、
一生前に進むことができないと予想されるため、20%くらいの理解でも次へ進めています。
とりあえず、一通り進めてしまって、また同じ文法なり、レッスンなりを繰り返すことで覚えていく方式をとることにしました。
それと、単語が全く覚えられないという問題は、秘策を考えたので、来月から実験する予定。
受験勉強のように(したことないですが)、本でしっかり頭に叩き込み勉強するような方式は、私には難しく、色々と工夫しないとダメなようです。
日常英会話のレッスンに慣れただけで話はできない
そういうことです。
成長を感じた要因は、レッスンに慣れたから、、、でした。
教材の進め方には「型」のようなものがあるので、そこに慣れれば、レッスンはこなせるようになります。
しかし、一般に言うフリートーク?というもの、これはさっぱり、全くできません。
ネイティブキャンプでは、講師のページへ行くと生徒さんのレビューを見ることができるのですが、
このレビューからは、みなさん楽しんでレッスンされているのが伝わり、すでにペラペラのかたが多い印象で圧倒されてしまいます。
ただ、以前はその「型」にはまったレッスンでさえ大変だったので、私なりに進歩はしているはず?です。
講師選びに変化が生まれました
再びネイティブキャンプに戻ってみて、驚いたことの1つが、講師が多い!先生が沢山いる!いつでもレッスンできる!ということでした。
コロナの影響かなと思いましたがどうなのでしょうか?レッスンする生徒さんも、講師も増えましたよね。
ネイティブキャンプでレッスンを始めた当初↓こんな記事を書いていました。
今振り返って読んでみると、自分のことながら面白いです。
レッスンの「型」に慣れたこともあり、最近は色々な国の先生に挑戦するちょっとした余裕が生まれました。
最近はアフリカの先生でレッスンすることが増えました。
これは大いなる進歩です。
とはいえ、初対面の人(先生)と話す精神的プレッシャーは相変わらず。
講師選びに関しても、少し思うところが変わったり、わかったこともあるので、そこはあらためてまとめます。
全く成長がないのか?といえばそうでもない。
なんだか、ネガティブな感想ばかりなのですが、
唯一、これは上達しているに違いない、と言えるものがあって、
それが「英語のテキストを読む」ということです。
この2ヶ月、「30分リーディング」なる目標を立て、毎日なんでもいいから30分間だけ集中して英語のテキストを読む、というのをやったのですね。
そのおかげか?テキストを読むスピードがかなり上がったように感じます。
ただ単に、根気よくなっただけかもしれませんが、
それまで、5行くらい読むだけで気が散ったり、読み進めることができなかったりしたのに、読み進められるページ数がふえました。
英語のテキストを読むというのは、たったひとりで、いつでもどこでもできることなので、このまま習慣化できればいいのですが。
来月から単語を覚えるための挑戦もするので、そのあたりも来月からはメモしていきたいと思います。
最後まで記事におつきあいいただきありがとうございます!まだまだ英語初心者ヒメでした。