オンライン英会話で50歳の初心者がペラペラになれるか?

世界を旅して海外の友達を100人作るまでのストーリー

"I don't know" じゃなくって~「わからない」ときに使う簡単フレーズ

※当サイトの記事には広告・プロモーションが含まれています

海外ドラマ・The Good Fight/グッドファイト

 

 

Hello!
オンライン英会話サービス比較中のヒメです♪

 

久しぶりに海外ドラマ1シーズンを一気見しましたー

7シーズン続いた大人気ドラマ The Good Wife / グッドワイフからのスピンオフ The Good Fight / グッドファイトです。

グッドワイフはシーズン4くらいまでかなり入れ込んでみていたんですけど、なんだか後半飽きてしまいなんとなく最後まで見たかな?

  

ですが、こちら↓気分新たに一気に見た! CBSの画像だけど、見たのはAmazonプライムで。

海外ドラマ・The Good Fight/グッドファイト

 

ストーリーは割愛しますが、一番のメインであろうマイアって女の子が軸にドラマが進んでるはずなんですけど、なんだかいまひとつマイアはパッとせずにドラマは展開。

ようやくシーズン終わりに近づいて、マイアの今後に期待させる感じになっていきます。ドラマ自体もおもしろくなってきて早く次のシーズン見たいですー

メインキャストで、グッドワイフに出ていたダイアン、ルッカが出ているほか、グッドワイフに出ていたメンバーがちょこちょこ出てきて楽しめる(スピンオフの楽しいところ)。

でも、ついダイアン・ロックハートばっかり見ちゃう

あのファッションとあの声、きれいな足。。。大人の女性だなー、年齢だけ大人でステキな大人からかけ離れている私はつい憧れてしまう~です。

で、今日は一気見したシーズン1のエピソード7から、「わかりません」「知りません」っていうときに使える簡単フレーズをピックアップしましたー

このエピソード7を見ると、「わかんないな」「知らないな」な時に使う3フレーズすべての表現が学べますー(使えるエピソードだな)。

 

 

I don't knowだけの違和感

知らない、わからない、そんな時に使うこのフレーズ

I don't know

オンライン英会話でもそうだけど、日常会話で「わからない」「知らない」って意外とよく使っていたりするのですね。

で、「知らないよ」「全く分からん」「なんとなくわかる」「知らないんです」、程度の差こそあれ、わからない、知らないってことを言う時

I don't knowだけですましていると違和感ないですか?

なんかこれだけで全てカバーできる万能フレーズみたいですけど、私はI don't knowしか言えなかったとき、めちゃくちゃ違和感でした。

そして、その違和感はナチュラルではないからだなーって耳を澄ますと、もーみんな色々使ってんじゃん(あたりまえ)!って気づいたわけです。

その気づきが、このエピソード7に詰まっていましたー

 

「知らんな」

時として、「わからないな~」「知りませんです」ってときに I don't knowだけですますと

I don't know=「知らんな」、そんなぶっきらぼうな印象を与えることもあるのでは、って私は思うんですけど、みなさんどうですか?

このエピソードの中でも2回ほど"I don't know"が出てきます。

特に重要な場面でもなくて、「さあね」って翻訳がついているんだけど(そう、さあねって感じ!)、いずれのシチュエーションでも、気持ちはなくて事実をただ述べているんですね。

でも、もし違う場面で普段使うとしたら?って考えると、

I don't knowの前後に言葉があればいいけど、ワンフレーズだとちょっと冷たいかなーってかんじることがあります。

たとえば、最近増えている外国人旅行者のかたから道で

 

Excuse me, do you know~

「すみません、~はどこですか?~をご存じですか?」って聞かれて、う~んわかんないなってとき

 

ポツリとひとこと、I don't know.

私が逆の立場だったら、声のトーンにもよるけどちょっと凹むかも。

 

だから、ワンフレーズじゃなくて、ひとことつけ足します。 

I'm sorry. I don't know.

 

だけど、それよりもいい、ちょっと優しいフレーズがあるんです。それが次のフレーズです!

 

ちょっとわからないです

なんとなくわかるけど自信がない、たぶんこーかなってとき。

 

あと、知らないんだけど、ちょっと優しく「知らないんです~」って言いたいなって時に使う。

 

I'm not sure.
アイム ナッ シュア

 

このエピソードではルッカとコリンが、遠慮がち?に話し始めるときにこのフレーズ使っていました。

 

I'm not sure~と、後に続く事柄についてよくわからないとき、確かではないときに使いますね。

 

でもこのワンフレーズを「わからないですー」で使ってもいいんですね。

 

先の、外国人旅行者のかたに何か聞かれて、わからないときも 

 

"I'm not sure. I'm sorry." ちょっとわからないの、ごめんなさい。

 

上手くコミュニケーションとりたいな、ってときはやっぱりこちらを使うし、使う頻度としてもこっちのほうが多いのかなって感じます。

 

何のことかさっぱり

で、まったくわからん、見当もつかないよーっていうときに使う言葉もこのドラマの中にありました。

 

I have no idea

 

もっと簡単に、No ideaだけもよく使われていて、ここでは、法廷シーンで何回も使われています。

 

知らないということをゆるぎなく表現するためですね。

 

ちょっと強い表現なので、先のような場面の「知らないわ」っていう時には使いにくいけど、よく耳にするフレーズなので知っているといいですよね。

 

おまけ

先日、旅で使えた英語の記事内↓に書いた、「はいどうぞ」なフレーズのひとつ

 

Here you goって言う表現も、このエピソードに入っています。

 

 

最後のほうで、クレスティーバがタシオニさんのオフィスを訪ねた時に、このフレーズHere you goを2回使ってます。

 

1回は、先日の記事で書いたような使い方で、タシオニさんに物を渡すとき。

 

もう1回は、タシオニさんのオフィスを去る時に"Here you go."のフレーズとともに電気のスイッチを消すところ。

 

ここのところがね、なんとも説明しにくいんだけど、そうそうこーゆーときでも言うよねってところです。

 

エピソード8,9とかにも、「はいどうぞ」ってフレーズが使われている場面があって、やっぱりちょっとしたひとことも大切ねと思いました。

 

どういう時に使ったらいいのかな?っていうフレーズも、海外ドラマで実際に使われているのをみると、なんとなく使いかたってわかってくるね。

 

う~ん、やっぱり海外ドラマって勉強になるのかもって思いました。

 

Amazon海外ドラマ The Good Fight / グッドファイト

 

 

では、また!

 

オンライン英会話サービス比較中♪ヒメでした